洋楽との出会い!

毎日、コロナウイルスの話ばかりなので、僕の少年時代の事をお話したいと思います。

僕が初めて洋楽に出会ったのは13歳の時だったんですね。
一歳年下の女の子が近所にいたんだけど、何で知り合ったかも、経緯も全然覚えてないんだけど…。なぜか…、その子のお姉ちゃんのカセットテープをくれたんですよね。

それは「Pink Floyed」の「Wish You Were Here」だったんです。カセットテープだから歌詞カードも無いし。何言ってるか全然わかんないんだけど、曲の雰囲気が好きで、ひたすら毎日に聴いてたのを覚えています。

当時は新しい音楽の情報源がラジオで…。ラジオから流れて来る曲で良い感じのがあったらカセットテープに録音してましたね。

そんな中でお気に入りだったのが「KISS」の「Black Diamond」でした。でも、バンド名を聞き逃してたんですね。当然ラジオだからどんな風貌のバンドか全く知らなくて…。当時のテレビ番組でポップスインピクチャーというのがあって、洋楽ばかりを紹介していたんですね。で、いつか出て来るだろうと思って、毎週ひたすら見てたら、聴き覚えのある曲が聴こえたんですね。食事時間にやってたから、よそ見してて。え? どんなバンドやろってテレビ見たら、あの風貌でしょ! そりゃびっくりしましたね。

で、バンド名「KISS」と、アルバム名「ALIVE!」をメモして、次の日だったか、すぐにレコード屋に買いに行きました。
でもね、レコードをかけるオーディオを持って無かったんです。当時、我が家では…。で、友達が持ってたから、そいつん所にレコード持って行って一緒に聴いたんだけど…。何と…最初から最後まで聴いたんだけど、曲の違いが全くわからなかったんです。もう、衝撃的でしたね。今でも、その時の事は良く覚えています。
すぐに親父にオーディオ買ってもらって、毎日その1枚のアルバムを聴いてました。

それから、「Pink Floyed」の「Wish You Were Here」を買いました。歌詞カードを見てびっくりしたのは、惚れた腫れたの内容が無いんですね。まぁ、びっくりしました。
それから恋愛の歌というのに興味が無くなりました。
まぁ、そんな少年だったんです。今でもね、惚れた腫れたの歌にはあまり興味は無いんですが…。

聴く音楽で人生って変わりますよね。13歳の僕が初めて聴いた「Pink Floyed」の「Wish You Were Here」を是非聴いて欲しいものです。

まだ、書きたい話の続きがあるんですが、またの機会に… 。
ではでは… (^^)☆