朝瀬 蘭の音楽に対してリスナーの方々からいろんな言葉を頂いていますのでご紹介したいと思います。ご参考にしていただければ嬉しいです。

ニュージーランドのダンサーからのコメント

Ruby Chan

As a choreographer and dancer, I’m always looking for music to inspire with!

Few years ago, my mother who is also a color therapist, she introduced Asase Ran’s music to me for meditation.

During my meditation, Ran’s melody brought me into a very celestial realm, and it was an immediate fall in love!

From there, I used one of Ran’s piece to Perform in public, the piece is called “walking into the light”!

After the performance, a lot of people came to tell me that the the music is so nice and beautiful together with the dance, and all together its an amazing sensational experience!

Thank you to Ran for creating such beautiful music and I sincerely wish one day soon I can perform live together with Ran!

Ruby Chan
Dancer/Choreographer/filmmaker

Hikari Into The Light
Hikari Into The Light

私と自然が一つになり、体の鼓動が共鳴するライブ

ライブ2日前に朝瀬蘭先生の演奏の事を知りました。
それ以前には朝瀬蘭先生の名前は知りませんでした。
これは運命でしょう。

ライブ当日は清明祭の直前なので、参加者がそれほど多くは無かったのですが、さすがプロのミュージシャン、演奏が素晴らしく、内面の素晴らしさを見る事が出来ました。

何年もの間、私の体には問題があり、精神を癒やす音楽や宗教音楽、五行音楽など様々な音楽を聴いていましたので、音楽エネルギーの良し悪しが良くわかります。

これまで体に共鳴して、心地の良いリラックスする音楽を見つける事ができませんでした。

しかし、朝瀬蘭先生のライブ演奏の各曲は、私と自然が一つになるイメージがありました。
最初、私は横になりたいとは思いませんでしたが、でも、途中で横になっていました。

これから、本当に良い所を伝えたいと思います。
ライブ中は心身共に音楽と一緒に共鳴していました。
ライブが終わって、精神と体がとてもリラックスしていました。
その日の夜は普段よりも早く、深く眠る事が出来ました。
ライブの後、毎日部屋で朝瀬蘭先生の音楽を流していると、朝瀬蘭先生と一緒にいる気分です。
少し時間がたった後、体調が良くなる事がとても楽しみです。

BAO-YING CHEN
April 2, 2019

聽了朝瀬蘭音樂, 原木傢俱也會呼吸

台湾からコメントを頂きました。

朝瀬蘭さんの音楽を聴くと天然木の家具も呼吸できます。

私は朝瀬蘭さんのCD を10セット買って、各お店の店長に「毎朝開店からずっとこの音楽を流してください」とお願いしました。
音楽をかけると、店にある天然木の家具も呼吸が出来るようです。

本社事務所にも毎日1日中、朝瀬蘭さんの音楽を流がしています。
ある新入社員は、入社して1週間後に退社したいと言いました。
私は「仕事をしながら音楽を聴いてください。退社をするかどうかは1月後に考えたらどうですか」と言いました。
1月後、その社員は仕事を続けたいと言いました。
私はとても嬉しかったです。
この音楽は社員のストレスも取る事ができます。

細木設計櫥櫃公司
廖董事長

購買朝瀨蘭音樂家10套CD讓門市店長每天開店就開始播放,我的原創傢俱聽了音樂也會呼吸。

總公司的辦公室也是全天播放朝瀨蘭音樂,有一位新進員工進來一週想離職,我請她一邊聽音樂一邊工作,一個月到再考慮要不要離職,一個月到了,她說想繼續待下來。我很開心,這音樂能夠解除員工的壓力。

細木設計櫥櫃公司
廖董事長

聽了音樂,貓咪也沈睡了。

牠是流浪貓,2017年12月份剛離開母貓就來我們家了。
那時牠很小,大概出生第二個月,一直躲在爸爸的車子輪胎下不走,因而就收編牠。

2018年6月19日第一次聽音樂,發現貓咪的反應很特別。我就開始對牠實驗很多不同種類音樂,只要聽到Respire (呼吸)這音樂,短時間內就變得比較安靜,之後牠偶會換姿勢,但是感覺牠是放空的狀態,不久就進入深層睡眠。

我們可以感受到牠真的很放鬆的睡了。我對牠用此方式實驗,幾乎反應都一樣,而且不到1分鐘就會入睡。
還有另一片音樂,牠會一直想要躲在音箱喇叭旁邊聽,
就是Space walk(宇宙漫步),聽音樂成為牠的日常。

國中音樂老師 

※ ※ ※ ※ ※ ※

台湾のライブの時に来たお客さん(中学校の音楽の先生)から、興味深いお話がありましたので、お知らせさせて頂きます。
下記が大まかな日本語翻訳です。

2017年12月に生後2ヶ月ぐらいの野良猫が旦那さんの車の下に居て、その日から、その猫を飼う事になりました。

2018年6月19日に初めて音楽を色々聞かせましたが、朝瀬蘭氏のRespireを聴かせたら、なんと…、1分程で寝てしまいました。
(ビデオがその模様)

聴き始めてすぐは物音を立てると反応しますが、1分以上経つと物音を立てても熟睡しています。
また、Space Walkを聴かせると、オーディオの後ろに行って、音楽に聴き入っています。

家では毎日朝瀬蘭氏の音楽を猫と一緒に聴いています。
半年間ずっと同じ状態だったそうなので、シェアいたしました。

中学校 音楽教師

遇見我生命中的(天使)蘭先生

我住在台灣今年42歳,從事服務業,因一次蘭先生來用餐,用餐的過程透過卓小姐分享了療癒暝想音樂會,當我看到文宣上面的字,我眼中只有看見(提升免疫力,失眠,憂鬱)我想這是我需要的,當下就好像是一個胖子聽到有人説,如果吃了這個,三天體重會下降,想學外語,三天學好英文的感覺,這是普羅大衆的反應。

因為28歳家裡的負債金額非常的高,所以我毎天不停的工作著,導致我壓力大到看精神科,憂鬱症+恐慌症,而且我的腦從未停止下來的一直想事情,一心好幾用,醫生説心是由腦控制,或許在朋友眼中我是聰明的,但在醫生的看法我是笨的,因為我從未讓腦停止休息,一直在消耗,醫生希望我可以學習專心在一件事情上,(專注中才有放鬆)我説這太難了,這些西藥伴隨著我很多難以入眠的夜,有藥我安心,沒藥我恐慌,我曾試圖不吃藥,卻三天三夜無法入眠,真的有想死的感覺,加上前三年又被醫生檢査出(細胞病變)恐慌更嚴重,可能一個早上我就抽掉一包煙。

剛好蘭先生的音樂會我可以參加,其實前往的路上我心裡想著很多事,還是存疑著,怕演奏的過程我會睡著,我在家已有午休,直到音樂開始,好特別的是我的腦海全是蘭先生的音樂,似乎會被音樂牽引著,我當下很想用力去想其他事,確一點都沒有想法(不誇張)這音樂也太神奇了。

直到中場休息15分,我發現我精神超好,待會應該不會聽到睡著,演奏前蘭先生説曾經有個女生也是有睡眠障礙,聽了CD音樂不到第二首就睡著了,我想我應該不會,結果我盡然睡著了,還做了夢,睡著頭已經低到不行(自己都覺得好笑),晩上回家我整個人是放鬆想睡的状態,我替自己感到開心,因為一開始很單純的相信,願意參加音樂會,因為相信所以遇見我生命中的(天使)蘭先生。

台灣 台中 林小姐

當瑜伽遇見知音

當瑜伽遇見知音~日本首席療癒音樂大師朝瀨蘭
Asase Ran音樂演奏會

「在音樂中穿越時空旅行」
聽著Asase Ran音樂家的演奏…刹那間!
回到兒時外公家的三合院;
門前小溪的潺潺流水伴隨同伴的口喜笑聲。
忽然!我們又來到草地上奔足包。
夏天的風輕拂過身體,髮梢的青草味在鼻尖輕舞跳躍!
台灣的美讓Ran san願意駐足,甚至創作了一張專輯—Affection。
今晩,樂音無限療癒………。
期待很快能再次一同在Asase Ran的音樂中旅行…。

台灣新竹 桃樂絲 live in easyoga

讓人覺得心安愉悅的音樂

朝瀨先生的音樂,
圓滿又圓潤,
配合著毎個節點、在波峰、波谷的呼吸。
讓人覺得心安愉悅;
已不是單純音樂欣賞,
而是自己在呼吸間與身體脈動的自然對話,
有聲在無聲的空間;
無聲在有聲的角落;
讓聽者有與空間宇宙及無意識時間的媒合,
感覺到自我身心靈的
舒暢,
非常好的療癒性饗宴,
我很喜愛。

住在台灣的台中市 賴慧蘭

蘭さんの音楽は音で再現される自然、宇宙そのもの。

 蘭さんは、私たちが無意識に自然や宇宙から聴いている音楽を再現してくださっていると感じます。テーマに合わせて、心地良い波動を取り出してみたり、高いエネルギーを取り出してみたりできる超聴覚をお持ちなのだと思います。
 今回購入した”Living Planet”は、小川や森の息遣い、地球や宇宙の鼓動、光の中に含まれる温かさや美しさを音にしてくださっているようです。
 私は幼少期に視力が徐々に下がる難病だと診断されました。でも、そんな境遇だからこそ自分がどこまでやれるのか試してみたいと思って生きてきました。
 大学を卒業し、憧れていた企業に勤めることができたものの、通勤のストレス、障害のあるものが会社で働くことの難しさ、などの問題に苦しみ、心身を壊し、今は自宅で療養中です。
 人生を振り返ってみると、私は都会での生活に飛び込んでいった結果、自然の息吹を受けられなくなっていたこと、それが、心身を壊す原因になっていたことに気がつきました。
 蘭さんの音楽は、私たちの心と体を浄化したり、自然に溶かし込んだり、深いものになると、内なるパワーを引き出してくれる。
光が分る程度の視力しか残っていない私にとって、蘭さんの音楽は音で再現される自然、宇宙そのもの、だと思います。
 最後に、私のパートナー(盲導犬)は蘭さんの音楽の流れるスピーカーの前でよく大きないびきをかきながら寝ています。本当に気持ち良さそうです。盲導犬は人間社会の厳しいルールを守って仕事をしているので、こんな風にリラックスしてくれると心から安心します。蘭さんありがとうございます。
 蘭さんの音楽が世界中に広まり、沢山の人が元気になることを願っております。ご活躍を応援しております。

アンジュ

我が家では薬代わりに……

私の病気をきっかけにヒーリングをあれこれ探していたときに朝瀬さんの音楽に出会いました。
まず最初にライブを聞いて音楽の心地よさがとても気に入りました。
家族にも聞かせたくて、その後の売木村でのライブに子連れで行きました。
会場で開演前に元気に暴れまわっていた子供たちがライブが始まると、しばらくして音の心地良さに演奏中にも拘らずすやすやと眠ってしまいました。
そこでCDを購入して家でも聞くようになりました。
子供たちはアトピーで痒がることがありましたが、寝るときに音楽をかけながらママが添い寝すると不思議と落ち着いてすやすやと眠りました。
我が家では薬代わりに癒しとして聞いています。

山内 稔憲

らんさんの音楽に何度か助けられました。

らんさんの音楽に出会ったのは、猛暑の続くころ…
今年のこの暑さは本当に体にこたえましたが、らんさんの曲に何度か助けられました。

らんさんの曲はとっても不思議…そのときの聴き手に合わせて変化します。
暑いときは涼しい気持ちにさせてくれるし
ゆっくり眠りたいと思うと、眠らせてくれます。
じゃ、車の運転のときは聴いたら眠くなるからやめておこうか…と思ったら、逆に気持ちを集中させてくれます。
いろんな場面で万能薬、とっても不思議な音楽です。
感覚で聴くというのでしょうか、耳で聴くというより雰囲気を味わうといった感じでしょうか。
正直、ヒーリングミュージックはあまり聴いたことがなくて、実は退屈な音楽だと思っていました。
リズムや音階をもたない音楽は苦手なほうでした。
でも何度からんさんの曲を聴くうちに、曲を聴くというより体感する?
体に纏うような感覚で、あたたかく包まれていくのが心地よくて…
歌ったり楽器の演奏は、響きを空気で感じますが、響きより先にまわりの空気が変わってどんどん変化していく。

もっと不思議なのは、感情をもたない音楽なのに
もやもやした気分のときはクリアな気分にさせてくれるし
聴き手の必要なものを、与えてくれる…
気持ちよく聴かせてくれるだけでなく、もっと深いところへ侵入して乾いたところに水分を与えてくれるような
悩み事をじっくり聞いてくれるような…そして認めてくれる優しさ。
押しつけられた優しさはなく、自然にそこで漂うようなのに
強引に宇宙に連れ去ってくれるような、気高さもあるのはなぜ?
聞いたところによると、ハードなロックもされるとのこと…いろんな引き出しをもってるから
閉じ込めたものを理解してもらえるのでしょうね。

次の目標はライブでらんさんの音楽に直にふれること・・・
らんさんの音楽がどう変化するのか楽しみです。
らんさん、これからも素敵な音楽を聴かせてください。

愛知県 ピアノ教室 増田ゆかり
PS.うちのインコはらんさんの音楽がかかると眠ってしまいます。

マタニティヨガクラスのレッスンの時に

マタニティヨガクラスのレッスンのときにランさんのCDをかけさせて頂いていますが、かけた瞬間その場の空気がスーッと何かに包まれていくような……。スタジオの中に居ながら自然の中に身をおいているような、とても心地よい感覚になります。
その時、その瞬間、その場所に集中しやすく、また静かで穏やかで安定した気持ちに導いてくれるようです。
 妊婦さんはお腹に赤ちゃんをかかえている間、とてもデリケートで不安定な気持ちになりやすくもあります。そのためランさんのCDをレッスンの時間に使用させて頂いて、ヨガのレッスンと共に更に心地よい空間になるように、穏やかな精神状態に導いてくれるようにと毎回ランさんの音楽をかけさせて頂いています。
 生徒さんも終了後はとっても穏やかな気持ちになっているようです。ナチュラルな自然の音は本当に人間の五感を刺激し浄化していくような効果を感じています。いつもありがとうございます。

ヨガ教室 The Earth 畑島美穂

瞑想呼吸法及びメディテーション音楽の持病への効能について

私は持病の偏頭痛に随分と苦しめられてきました。頻発するわけでは無いのですが、ひと月に一度は必ず発作を起こします。通常の偏頭痛より症状が重く寝込んでしまいます。いつ起こるか分からないので、仕事中もいつ来るかといつも不安に思っておりました。ところが瞑想呼吸法とメディテーション音楽に出会ってから状況は一変しました。

 まず白鳳流で合気体得において瞑想の重要性は心得ておりましたが実践する事は少なく、2008年春のメディテーション音楽による「他力瞑想法」を知ってからは、ほぼ毎日、多いときは1日に4~5回実践しています。

 そして今年の6月頃に一度偏頭痛の発作を起こしてから、今年(200811月末ごろ)まで一度も発作がありません。これには担当の主治医も驚いています。偏頭痛はまだはっきりと原因が解明されていない病で、今のところ心理的ストレスが主な原因とされていて、傷ついた脳をリセット(表現が正しくないかも知れませんが)してくれる瞑想は確かに効能があるかもとの事でした。

 自分の実感としては、以前よりも常にリラックスした状態で毎日を過ごせるような気がしています。特に会社での立場上、ストレスを溜めることが多いですが、トラブルに対しても以前より落ち着いて対処できるように感じますし、何より自分の考えや思考が素直に伝えられるようになってきた気さえします。

 瞑想呼吸法(メディテーション音楽による他力瞑想法)を本当に「これはいい」と心底実感するようになってからは、俗に言う「ハマった」かのように時間に隙があれば瞑想ばかりするようになって来ました。現在の実践方法、回数としては、起床時に深呼吸と一緒に10~30分間、仕事に出る前に1曲分、職場で時間が空いたときに1曲分、就寝前です。仕事に出る前の1曲分は絶対に欠かさないようにしております。

 合気体得を目指しながらこのまま偏頭痛をも克服してしまいたいのですが、無理の無いように楽しみながら瞑想呼吸法を続けて行き、メディテーション音楽の素晴らしさを他の人にもお勧めしたいと思います。

 ありがとうございました。
白鳳流合気武道 参段 八戸智紀

大阪のライブに来られた方々から主催者の方に届いたお言葉です

*女性30代
ライブよかったです!
マッサージを受けてると癒し音楽が流れていて、
気持ちが良くなって眠くなりますが、まさしく、そんな気分でした。
ライブでは、もちろんマッサージを受けていないのですが、
本当に気持ちよかったです!

*女性30代
音響も良く、すごく深く入れた気がしました。
色んなところ行きましたよ~!
音楽鑑賞中、バリやタイやハワイや海の中や空中や…
はたまた過去や未来の私と出会ったり、
またアファメーションの言葉が出て来たり…
深く、面白く、また気持ち良かったです(^-^)
メディテーションでは自分と一緒に生きているのだな~と
改めて一体感を感じました。
今日は静かにでも本当に密な時を過ごす事ができました。
たぶんこれから少し消化していく中でまだまだ余韻の様に
色んな気付きがあるのでしょうね(^-^)
朝瀬さんの言葉に勇気も貰えました。

*女性20代
楽しかった!特に発声しながらの瞑想タイムがおもしろかったです。
短い時間でしたが声(音?)のエネルギーを少し実感できたように思います。
朝瀬さんの音楽、とても気持ちがいいです。
合間のトークも楽しく、充実した時間を過ごさせていただきました。

*女性30代
朝瀬さんにはお伝えしたのですが、
私は瞑想会に参加したのは今回が初めてで、今回の瞑想会では、
みんなで声を出した後くらいから後頭部がとても重くなり、しびれ、
後ろに引っ張られる感覚で、呼吸が荒くなり、とてもしんどくなりました。
でも、最後の曲に入った頃に、呼吸はゆったりとなり、頭がスッキリとしだしました。
なんだったのか良く分かりませんが、とても不思議な感覚を味わう事が出来ました。本当にありがとうございましたm(_ _)m

東京のライブに来てくださった方がブログに載せてくれました

*聞くだけで肩が楽に!メディテーション音楽

メディテーションと言えば瞑想のこと。ヨガの人気もあってか、瞑想という言葉もかなり身近になってきたのではないでしょうか。瞑想すると結構気になるのが雑念。浮かんできたらスーッと消すというのがなかなか上手にできなかったりするんですよね。

そこで、メディテーション音楽。これは、朝瀬蘭さんというアーティストが創り出したもので、聞いているだけで脳波がリラックスしているのに集中力が高まるというもの。

免疫学でおなじみの安保徹先生が実験で医学的にも実証しておりました。

気になればまずば自分で実験(?笑)するのが大好きな店主は試しにCDを購入。

パソコンでの作業の時にメディテーション音楽を聴いたところ、肩が軽くなるんですよね。

それに朝瀬蘭さんの曲は、音楽としてもとても心地良いのです。

パソコンでの作業の時にメディテーション音楽を聴いたところ、肩が軽くなるんですよね。

普通、好きなアーティストの曲でも何回もリピートして聞いていると他の曲に変えようかな。という気分になりますが、メディテーション音楽は何回リピートさせていても、耳に心地いいんですよね。不思議・・・。

そんな出来事もあって、先日、朝瀬蘭さんのライブに行ってまいりました!

生のライブはやはり違いました!なんだか涙がうるうるしそうになってくるんです。

リラックスしているけれど、静かな感動があるという感じです♪

ライブ中に声を出すメディテーションのレクチャーなどもあり、血液の流れが良くなって背中がぽーっと熱くなりました。「え」という言葉でハーモニーを作っていくものなのですが、とっても面白かったです。

朝瀬さんによると「え」という言葉はエネルギーが高いとのこと。

寝不足で頭が重かった(それに伴い肩も凝っていた)のですが、聞いているうちに肩が楽になってきました。やっぱり肩が一番反応しやすいのかな~と思っていたらライブ後、家に帰るうちにはすっかり頭痛も楽になり身体もすっきりしてしまいました。

おそるべしメディテーション音楽!

店主は肩に一番効果的ですが、一般的には不眠症の方に効果的な反応が多いみたいです。

CDを聞いて2曲目から眠くなりましたという声も(笑)

音楽でエネルギー的に満ちていくなんて本当に素晴らしいな~思ったライブ体験でした。

本人のブログはこちらです。http://tokotowa.cocolog-nifty.com/

東京の蔵前で行われたライブへの感想

当日来られたお客様から主催者に送られた感想のメールです。

*お伝えしたかった、友人や身内からのメールです。当日届いたものの一部をご紹介します。
蘭さんと蘭さんの音楽に出会った幸せ、素敵な友人や身内に恵まれた幸せ、感じました。(^_^)

*本日は、素敵なライブをありがとうございました。
前回は眠る事なんて無かったのに、今回は夢のなかで聴かせて頂きました(^^ゞ
不思議なんだけど、身体は眠っているのに、音楽だけは聞こえているの。でも、最後のリスパイアだけは、爆睡。最初と最後だけで、全く覚えていません。
トークも自然だし、席も空間があって苦しくなかったし、すごく落ち着けましたよ。とっても良かったです!〔眠ってしまった私の言葉では説得力ありませんね〕

*無事に終わりよかったですね、時間に追われる日々ですがこう言うリラックスする時間も必要だなとつくづく思いました。

*お疲れさまでした!とてもいいライブでしたね!●●ちゃんがこういう音楽を求めるのもわかるような気がしたよ!(^-^)さーて、うちのにも聴かせようっと!じゃあまた

長野県の高森町で行われたライブへの感想

当日来られたお客様から主催者に送られた感想のメールです。

・蘭さんへ
昨日のライブへの感想など 私のとこに来てますのでお伝えします(^_^)

・半分寝てしまいました。日々、時間に追われバタバタと過ごしているので心を無にする時間の必要さを再確認しました。簡単でなかなか出来ないのが現実なので一分でもいいからそんな時間を作りたいと思いました。 ありがとうございました。

・まったり出来て良かったです。ありがとう。また次回があるといいな。今日は一人だから昨日のCD聴いてました。

・実物ライブは、やっぱり行って良かったなぁと時間がたつにつれて実感してます.すごい方にお目にかかれて光栄でした。CD欲しかったです。

・予想以上に楽しかった。子供の用事で途中で帰ってごめんなさい。蘭さんによろしく伝えて下さい。 ‐家族5人で来てくれた方‐


・とっても良かったし評判良かった。あの映像がきれいだね。
あれを寝ころんで見ながら聴けたらもっと最高!椅子がないほうが良かったな。ホントに良かったありがとう。

・カエルの声のとこから涙がとまらなかった。質問コーナーで涙が止まらないのは何故ですか?と聞きたかった……。犬が死んで、毎日写真見て悲しんでたけど……なぜか、今朝、写真見ても悲しくなくて、ありがとう!と思えるようになってた。また聴けたらいいな。

・イビキがうるさくてせっかくの癒しなのにイライラしてしまった悲しい。

・初めて聴いた感じの音楽でした。時間が過ぎて行くほど、また聴きたくてCD買えば良かったです。

・気持ちよかった。あの方は 宇宙人みたいだと思った。CDはどこで買えばいいですか?

・話しがすごい引き付けられました。あの映像がほしいですCDにはあの映像ないですか?波のCD下さい。

・頭ん中に宇宙のイメージが出来て面白かった。

・いつも目覚めが悪いのに 今朝はすっきりして活動できました
これは、なんなんですか?ありがとう!

・今度は、星を見ながら聴けたら最高だなと思いました。ライブ最高!

以上です。(^_^)たくさんの感想を頂いて嬉しかったです。感謝です。

イギリス在住 mikogabrielさん

最近、メディテーション(瞑想)作曲家のCDを寝る前に必ずかけている。作品は全部で7枚出ているが、そのうちの3枚が手元にある。一番のお気に入りがこの作品。彼はタイに出かけて曲を作るそうだが、現地で録った川のせせらぎや、鳥のさえずり、それに海の音などをとても上手く作品の中に生かしている。


普段はメディテーション音楽などのいわゆるニューエイジ系(今では死語になってしまったかな)の作品は、えてしてつまらない内容のものが多くすぐに飽きてしまうのだが、この作品はそれらとは全く違う。更に、普段は日本人アーティストのCDを一枚も持っていない私が持っているのだから、朝瀬さんは大したお方である(笑)。

聴けば聴くほど懐かしい気持ちになる不思議な世界を創り出している。
不思議なことに私はこのCDを最後まで聴き通した試しが無いのだ。いつも知らない間に「眠りの国」へ旅立ってしまう。今晩こそは最後まで聴いてやろう、と力んでみても結局眠りについてしまう。しかし、日中の起きている時にこの同じCDをかけると、何故か聴き終わってからリフレッシュした気分に包まれる。

彼の他の作品については、免疫学の教授が検証済みでこの人の音楽を聴くと、リラックスしつつも集中力が高まりそして免疫力がアップする、というスゴイ結果がボランティアを通して出たそうだ。

南信州新聞社 ライター 矢沢兵庫さん

朝瀬さんのCDですが、かなりやばかったです。
部屋の中で聞いている分には落ち着ける音楽ですが、聴きながら外の景色を見ていると、いつも見ている景色なのに、まったく別の景色のように見えて「なんでこんなにも美しい情景なんだ」と感動してしまいました。

音楽は心に影響を与えるとは思いますが、実際ここまではっきりと影響を与える音楽は初めてです。
今後とも活躍、期待しています。

朝瀬さんの本物音楽をお薦めいたしま

あきる野接骨院 安藤清隆院長

朝瀬さんの音楽と出会って

 朝瀬さんのメディテーション音楽と出会ってまだまだ日が浅い方ですが、初めて聴いた時の衝撃を今でも忘れません。そのヒーリング効果にただただ驚いて降ります。

 癒しの音、音楽は数多くありますが欠点として少し聴いていると、飽きが来ることが悩みでした。
 朝瀬さんのメディテーション音楽には不思議と飽きがこないのです。繰り返し何度聴いてもその新鮮さ、効果が色褪せません。

 まだ朝瀬さんの音楽を聴いたことがない方には、是非お聴き頂くことをお薦めいたします。きっと普段の疲れや、もやもやした気持ちを取り除いてくれるお手伝いをしてくれる事と思います。

 私の接骨院でも使っていますが、朝瀬さんの音楽をかける以前と比べると患者様の満足した顔つき、ご様子が明らかに増えました。また治療者の私も満足感と楽しい気持ちで治療が出来ています。高揚した気持ちと集中力が持続して疲労感も少なくなりました。

 患者様からの反響も大きく、特に女性の方が敏感に癒しの効果を感じ取るようです。また先日診療の際に朝瀬さんのアルバム「リビング・プラネット」をご紹介した患者様より喜びのお言葉を頂戴しました。その患者様の息子さんが精神発達地帯で好き嫌いが激しい中、朝瀬さんのリビング・プラネットを大変気に入って「何度も何度も繰り返し聴いている。こんな事は滅多にない」と喜んでいました。恐らくピュアな分、敏感にいい音楽が判るんだと思います。

 朝瀬さんのメディテーション音楽には自然と調和して一体となった完璧さが備わっている気が致します。本当に素晴らしいの一言です。
本物の音楽には本物のスピーカーをお薦めいたします。

 実際に治療の場でタイムドメインを使っていますので普通のスピーカーとの差が歴然です。本当に耳元で小川のせせらぎ、鳥のさえずり、波の音が聞こえてきます。
 録音にこだわって創った朝瀬さんの音を聴くためにも良いスピーカーは不可欠だと思います。
 朝瀬さんの、世界で唯一の本物音楽とタイムドメインのコラボレーションは完璧です。
 是非本当の音を聴いてください。

最後に皆さんにお伝えしたいこと。
 朝瀬さんの素晴らしい音楽を今後も多くの患者様に紹介していきたいと思っております。病気でお困りの患者様の免疫力が少しでも改善して元気になって頂ければと考えております。そう考えますとわくわく致します。

 朝瀬さんの音楽を聴いたことがない方には是非とも、リビング・プラネット、プレイ・フォー・ザ・シーをお薦めいたします。きっと明るい気持ちに、前向きに人生をとらえることが出来るようになると思います。

 最後になりますが医療関係者の方には特に注目いただきたいと思っております。科学的に効果が立証されている数少ない音楽であることからも、医療、介護などの施設に於いてもきっと今までと違った変化を患者様、利用者、職員から感じ取ることが出来ると思います。
 自信を持って朝瀬さんのメディテーション音楽をお薦めいたします。

日本アロマコーディネーター協会常任理事 あさいマッサージ教育研究所所長 浅井隆彦先生

ヒーリングではなくメディテーション音楽というタイトルに魅せられた。
通常の聴覚では聞こえないサウンドが体感に迫ってくる。 
アロマの香りにもバランシングと作用というのがあって、このCDはアロマの香り同様免疫細胞と自律神経の偏りをバランスよく調和を図る。それゆえに薬と違って一方的に作用することでの弊害がない。

朝瀬さんのCDはメロディのない、リズムを感じさせない音楽で空間と一体化して流れていても気にならない。お客様の感性に無理やり押しつけない不思議な感覚を持ちうるサウンドである。次々にエネルギーが湧いてきてインスピレーションがひらめいて生命が息づいてきます。ひょっとするとセラピストはテクニックよりもタッチングが大事とする考えにも似た部分がこのCDにはあるかもしれない。

サウンドを与えることで得られるものもあるが、サウンド以外の聴覚では拾えない目に見えないエネルギーはきっと私たちの潜在的回復能力を目覚めさすものではないかと自然の偉大さをこのCDに感じた。

有)PGM(ギター制作)
代表取締役 乳井和彦さん

現代社会は、ストレス社会のようなものである。 
みな、それぞれにストレスの解消法を持っていると思う。 
音楽好きな人は、自分の好きなジャンルの音楽を聴いて解消している。
私の場合は、クラシックギターの音楽である。

最近、知人の女性の方から紹介してもらった朝瀬 蘭さんの音楽は、初めて聴く音楽である。言葉で言い表せない、なんともいいようのないような気持ちの良い音楽である。自分の体・心が自然の中にすいこまれるような気がする。 
ジャンルを超えた、まさにメディテーション音楽である。

ぜひ、みなさんにも聴いてもらいたい。

*ローリング・ストーンズのキース・リチャードやトトのスティーブ・ルカサーなどのギターを手がけている方です。日本ではサザン・オールスターズなど。

株式会社トータル・ヘルス・デザイン 東京支店 青木敬司さん

やさしい幸福感に包まれるCDです。

自然界の音とシンセサイザーが心地よいハーモニーを奏でる素晴らしいCDです。 
今までのヒーリングミュージックには無かった感覚でしょう。 
特に新鮮だったのは制作者の主張が感じられないことでした。 
聞く人によって感じ方、受け止め方はまったく自由なのです。 
聞いた人の数だけ世界が無限に広がり、深いリラックスへと導いてくれる。 
そんな状態は、人間が生まれ持つ生命力を活性化し健康促進だけでなく潜在能力をも発揮させることが分かっています。 
もちろん心も穏やかになり、大らかなゆとりを感じることでしょう。 
すべての人にやすらぎと気づきを与えてくれる、そんなCD。

幸せを感じるひと時を自分へのご褒美としてはいかがでしょうか。

大阪府堺市  ヒーリングスペース
 Blessing. 今野淑子さん

聴きながら、どんどん意識が深いどこかへ行ってしまい 
そして、なぜか小学校の頃の自分と出会いました。 
普段の生活では全く忘れさられた過去のことです。 
それが、不思議なくらい思い出すことができ、あの頃の自分を見つめ直していました。

いろんな気づきがありあの頃の自分、今の自分が愛おしくてたまらなくなりました。 
本当に不思議です。

素晴らしい音楽に出会えたこと
朝瀬さんのCDに巡りあわせてくれた全ての導きに感謝の気持ちです。

オーガニックカフェ&ごはんや imagine 北川 佳英さ

一昨日CDを受け取り、さっそく聴かせていただきました。すごかったです、予想以上に。 
ほんとうに 細胞の中までしみわたるような感じで
ズーーーーんときました。

あとすごくねむくてねむくて、仕事をするのがたいへんでした。
でも身体が楽になったような感じです。

今日も店でお昼にCDをかけていたら 
よく来店してくださる70才台の女性が眠ってしまわれました。

安保先生のファンのかたですが、とっても深く眠ってしまったと
おっしゃって、朝瀬さんのCDを買って帰られました。
肺がんを患っている知り合いの方にプレゼントされるそうです。

朝瀬さんのCDのことを知らせてくださった、タイムドメイン由井社長にも感謝です!

東京都 OL ゆりさん

蘭さんの音楽と初めて出合ったのは「ヒーリングサロンめぐみ」の「瞑想会」でした。

はじめは「メディテーションミュージック?ふつ~のヒーリングミュージックとは違うのかしら?」 という感じでしたが、私的には違いましたね~。
言葉で表すのは難しいのですが、ふわふわ~っと雲の様に浮いている平和な感じです。音階がある様で無く、無いようである感じです。そこに、自然の川のせせらぎ、波の音、鳥のさえずりが加わると本当に、自然の中に身を委ねている気がします。

私は元々不安神経症を持っており、自律神経はとても弱い方です。
薬を飲んでいても、夕食時に食欲が無くなったり時があったりしても、蘭さんのCDを聞いていると不思議と食欲が出てきたり・・・。ストレスで頭が重くて、しんどい!・・・という時に聞いてると、頭がすっきりしてきたり・・・。
何か集中したい時(資格の勉強等)にも私にはとてもサポートになりました。

特にオススメは夜寝る時に聞くことですね♪眠りの入り方が全然違います! 元々、すぐ眠りにつくタイプでしたが、蘭さんのCDを聞きながら寝ると、睡眠の質が違ってくると思います。大体1曲目~2曲目の途中で眠りに入ってしまいます。

私はその他に、レイキをする時、ヒーリングを人にしてあげる時にもしてます。
自分の直感が研ぎ澄まされますし、ヒーリー(受ける側)もとてもオープンにリラックスできるようです。

…と、様々なシーンに溶け込み、『癒しを与え且つ覚醒もする』音楽は「ヒーリングミュージック」というカテゴリーでは今までなかったと思います。

神奈川在住 主婦 
アロマアーティスト Tiliaさん

初めてRespireを聴いた時は、衝撃的でした。ズドーンと吸い込まれる感覚があったのを覚えています。

その後、Sea、Planetを相次いで購入し、主に仕事の時や睡眠時に聴いています。

HPで見かけたFeelTheAir がどうしても気になり、入手しました。こんな音楽を作る朝瀬さんの初めての作品は、どんな感じなのだろう…との興味もあったからです。!!!! これがまた、すごいです。朝瀬さんの声が異次元に連れて行ってくれるみたいに、体がゆらゆらするのです。ちょうど、宇宙で星たちの間をゆらゆらふわふわ浮いて遊んでいるような感覚です。

どのアルバムも友人知人に薦める時に、言葉ではなかなか伝えきれず、すごいのよ! 
としか言えず、とてももどかしい思いをするので私はいつも「とりあえず、聴いてみて」と言うことにしています。

「何それ~!」と言いながらも「あ、曲が始まったとたん空気が変わったような気がする…」 と感じる方もいますし、「何これ~! すごい!!」と絶句する方もいらっしゃいます。今では、聴いたその方が始めて感じる感覚をストレートに細胞にインプットするのに言葉は必要ないのかもしれない、と思うようになりました。

空間やその時の心情、体調も含めて、その人その人の音を感じる瞬間を分かち合いたいから…観音ならぬ、感音です。これは、朝瀬さんの創り出す音たちが「聴く」のではなく、「感じる」「映し出す」 世界に誘ってくれる所以だとも思うのです。

どんな曲も、聴くタイミングによって違うものに聞こえることがあるかもしれませんが、朝瀬さんの音たちは、聴くたびに、まるで違う音楽に感じるのです。というよりは、いつも初めて感じるような新しい世界に出会うことができます。

私にとっては、特にRespaireが顕著で私自身のバイオリズムの変化を客観的に教えてくれます。ちょっと疲れている時や弱っている時には、毎回異なった感じで、じわぁ~んと染み入ってきて とても心地よく浮遊する感覚になりますが、元気でとても良い状態と自覚している時にはそれほどでもなかったり、と。
(あくまで、個人的な感覚なので悪しからずお許しください)

さて、皆様には、朝瀬さんの世界とどんな風に寄り添う自分と出会えるか楽しみにぜひ試してみてはいかがでしょうか。

港区麻布十番 オーラソーマ カラーセラピーの教室アクアコルカラー うえはらちかこさん

驚きました。。。初めて聴いたとき、どこまで持って行かれるのか。
”音薬”と言われるメディテーションCDはもちろんいいけど
蘭さんの生ギターは数少ない(?)ライブでしか聴けません。

CDに合わせ、作曲家の蘭さんご自身がその場のために、インスピレーションで即興演奏してくださるので、カラダ中エネルギーが満ち満ちて最高です♪
音に包まれる感じでしょうか。優しくもあり、ディープでもあり。
瞑想のバリエーションも増え、いろいろな体験ができました。

蘭さん、ありがとうございます! ※蘭さんのCDは学術的にも免疫効果も抜群らしいですよ。眠れない方には睡眠促進にも効果ありです。(授業でのショートメディテーション、生徒さん、しっかり寝ちゃうし… (^^;)

※ 後日談/蘭さんにお逢いして…

蘭さんご自身の持つ奥深さが音に顕れているのだと感じました。
奏でる音は宇宙の音。
地球にある響きを利用して宇宙を聴かせてくれる。
瞑想というより無重力の中を漂っている感じ。
気に入る音がないからご自身で音から作り出しているとか。
波動を感性で使いこなした作曲です。

蘭さんはみんなを一旦眠らせてから、目覚め(覚醒)に導く「確信犯」ですね。